短歌と感情 宮 柊二先生 (8)

歌と感情(昭和四十三年五月十八日)  −長狭高校講演速記録より抜粋

充血せし眼が痛しと涙たむる電熔工の友とならんで学べり

昼間電気溶接をして働いている友だちと席を並べて学ぶという歌でえある。

私は日本で一番大きな定時制校だという学校の校歌を作ったことがある。その学校の見学に行った。ある教室の外を廻っていると一人の生徒が眠っており隣の生徒は黙って学んでいた。先生も黙って講義をしておられた。

眠っている生徒を起こせば良いのだが隣の生徒は疲れているんだからと起こさない。先生も二人の生徒を黙認して授業を進めておられる。学んでいる生徒は、自分で勉強したノートを後で寝ている隣の友人に見せてやるんでしょうね。

授業が終って夜の遅い廊下なんかで会うと、皆がキチンと挨拶をする。「さようなら」 「失礼します。」とか。許しあう世界、いたわりあう世界、礼儀の世界がちゃんとある。

その後校庭にこうこうと電灯をつけて男女生徒何百人が「佐渡おけさ」他を歌いつつ踊ってみせてくれた。実にきれいだった。若い団結というのはあんなに奇麗なものかと思った。その後壇上に立たせて頂きブラバンの行進も見た。堂々と行進した。

そのあとで生徒諸君と座談会をした。
「どういう校歌を作ってほしいのかあんたたちのきぼうをいいなさい。」そのとき「実は先生さっきの楽器はぼくらが買ったんじゃありません。この学校のそばにある工場からもらったんです。」

「音楽も先生から習ったんではありません。ぼくら、よそのつまり昼間の学校のブラスバンドをもっている学校に録音機を持って行って、採ってきた。そのテープを学校に持ち帰りそれで勉強した。古い楽器の壊れているところは直し自分たちで採取し、本日聞いていただいた
程度の隊伍を組んでやるところまできたのです。」

何処に出しても負けないバンドであり奏楽であった。

私は感動して、そこの学校の校歌を作った。

振り子    寛 

為政者の間引きそこねの生き残り釘箱の釘虚空の滴

埃っぽい部屋に色紙紙風船しわぶき太い夜の住人

知らないと痛み覚えぬこと多く散文的な黒い子守唄

乾かないままで割れてる夢の夢乾いた虹は鮮しい夢

夕暮れがそこだけ残り白日のキャンパス描く不安定の属性

壁際の振り子が揺れてる青い闇回転ドアの赤い循環

不安定な老いゆくものの残像が呟いている無機質の淡

写真提供 【正】 さま

童子   JUN

春雷や微かに起きし旅心

桃の花吾を窺う童子あり

傅(かしず)くや夏座布団の赤ん坊

湯上りや万歳して寝る裸の子

裏庭に父の影なし柿若葉

草匂うよな   mohyo

「うど」つまみほーと落ち着く 忙しく「うど」の皮むく夕餉のくりやに

バロックの音楽聞こゆ虫たちの羽音のような草匂うよな

水道水なれどこの朝春めきぬ耳の裏まで洗ってみれば

やんばる  佐野豊子

滞るお礼の手紙まだ書けず花の春はや鬱に苦しむ

海水が盛り上がりくる恐怖感ちいさな島は八方が海

惜しげなくやんばるの樹々切り倒しつくられし道路走るも
われら

沖縄につつじ山あり土匂う本土の土を盛りて咲かせる

花びら…

 

 

花びらの路上ダンスは愛らしく
ひとひらひとひら風に立ちおり
(ふみえ)

原作
花びらの路上ダンスは愛らしく風に吹かれつも容姿保ちて

(アドバイス)
容姿保ちて う〜ん気持ちはわかりますが。

花びらのダンスは素敵な場面ですね。そこをもうすこし具体的に歌いましょう。

作者
アスファルトの道路なので、花びらの1枚1枚が風の吹くたびにワーって立つので、夢のようでした。

ひゃら
バスの窓から見たのですね。花びらが立つは、飛び立つのですか。

作者
いいえ、花びらが立ち上がりました。

ひゃら
美しいですね。そこを歌いたいですね。

作者
ひとひらひとひら風に立ちおり

(アドバイザー略歴)
結社「かりん」所属
歌集『炎の藻群』『ていだ太陽』
清瀬短歌サークル講師

豊子

 

秩父連山  佐野豊子

春萌える秩父連山ドライブの助手席にいてさみどりの腕

長瀞へおいでおいでと廃船にあふれるほどのパンジーが咲く

山いちめん芝桜咲くひつじ山日のくれどきに羊鳴くなり

春星は密かに落ちて花になる秩父連山ついに暮れたり

闇のやま赤い尾灯がいっせいに輝き並ぶ秩父街道

kokuga

 

 

「國画会」の絵画、写真、彫刻に
友と二人で勝手な批評す
(満智子)

(原作)
「國画会」絵画写真と彫刻に友と二人で勝手な批評

(アドバイス)
歌を読みやすく整理しましょう。

コクガカイ「の」と6音でかまいません。
絵画、写真、彫刻
「、」で並列にします。
結句は「す」をいれましょう。

ひゃら
あの梅原竜三郎らの「國画会」ですか?

作者
そうです。恐れ気もなくいろいろ言って。

ひゃら
楽しい時間だったようですね。周囲のひとにうるさいと言われませんでしたか。少し心配です。

ひゃら
歌は面白いです。「國画会」だから勝手な批評に意味があるのでしょう。

(アドバイザー略歴)
結社「かりん」所属。
歌集『炎の藻群』『ていだ 太陽』
清瀬短歌サークル講師

豊子